季節講習について
当塾では、季節講習(夏期講習・冬期講習)を行っております。
季節講習の共通ルールがございますのでお知らせいたします。
1、小学生の受講時間は通常授業と変わらず17:00~18:30となります。
2、中学生は基本的に受講は必須となります。(小学生は任意での回数追加)
3、季節講習のお支払いは、夏期は8月、冬期は1月にお願いしております。
4、季節講習の金額には通常月謝も含まれております。
○夏期講習の料金
・中学1,2年生
38,500円(税込)
・中学3年生
55,000円(税込)
○冬期講習の料金
・中学1,2年生
27,500円(税込)
・中学3年生
44,000円(税込)
※季節講習の料金はテキスト代、通常月謝などすべて込みの金額となっております。
(例)中学3年生で通常月謝が27,500円の生徒の場合
… 7月月謝27,500円 8月月謝55,000円 9月月謝27,500円 …
季節講習の共通ルールがございますのでお知らせいたします。
1、小学生の受講時間は通常授業と変わらず17:00~18:30となります。
2、中学生は基本的に受講は必須となります。(小学生は任意での回数追加)
3、季節講習のお支払いは、夏期は8月、冬期は1月にお願いしております。
4、季節講習の金額には通常月謝も含まれております。
○夏期講習の料金
・中学1,2年生
38,500円(税込)
・中学3年生
55,000円(税込)
○冬期講習の料金
・中学1,2年生
27,500円(税込)
・中学3年生
44,000円(税込)
※季節講習の料金はテキスト代、通常月謝などすべて込みの金額となっております。
(例)中学3年生で通常月謝が27,500円の生徒の場合
… 7月月謝27,500円 8月月謝55,000円 9月月謝27,500円 …
ただ何となく、今までのやり方を変えずに勉強している人へ
勉強には効果があるものと効果が薄いものが存在します。<取り敢えずやる勉強>をやめて、<効果的な勉強>をやってみませんか。
勉強には効果があるものと効果が薄いものが存在します。<取り敢えずやる勉強>をやめて、<効果的な勉強>をやってみませんか。